
衣裳着人形・頭師
経済産業大臣指定 伝統的工芸品 岩槻人形
伝統工芸士
熊倉 満

おひなさまは、赤ちゃんの守り神。
一期一会のご縁、何か光るものをと
日々つくっています。

頭師として百本、千本、万本とつくっていても、お客さまが選ぶのは一体ですから、一期一会のご縁、何か光るものをと精魂込めております。

頭は何十種類とありますが、時間とともに変化していくものです。お客さまから古い人形の修理が来たときは、ひと目で自分で描いたものだとわかります。戻ってくると、「前はこう描いていたなあ」と懐かしいですよ。そのお人形をお気に召して長く飾って、修理に出してくださったんだから、そんなときは元の通りに直します。それを今風に描くと違うものになってしまいますから。